【ココロノマルシェ】自分の発言が間違っている気がする

こんにちは、カウンセラー宮碕めぐみです。


ココロノマルシェに寄せられたご相談にお答えします。


※ココロノマルシェ
根本裕幸氏の弟子であるカウンセラーたちが、寄せられたご相談にお答えするコーナーです。

cocoro-marche.com



===ご相談===


自分の発言が間違っている気がする
匿名さん

元々自分の話をするのが苦手な20代後半の女です。
最近夫以外の人と話すと、直後猛烈な自己嫌悪と罪悪感に襲われ、勝手に疲弊してしまいます。

私の発言によって、
相手を不快にさせてしまったのでは
この言葉遣いは失礼だったかもしれない
マウントみたいになってなかったかな…?

などなど、相手にネガティブな意味で受け取られているかもしれない…と色々考えてしまい、落ち込みます。

例えば、プールに通ってる話を同僚にした際、
「運動になって良いですね!」と言われ、
「はい、ちょっとだけ痩せました!」とついうっかり何も考えず反射的に答えてしまい、

後で「もっと他に良い答え方があったのに。自慢みたいに聞こえてたらどうしよう、人によっては気に障ることかもしれない。私は何てことを言ってしまったんだ…最低すぎる、もう消えたい…」ととてつもない自己嫌悪に襲われる…という感じです。

それくらい会話の流れで言うこともあるよ、考えすぎ!と励ましてくれた人もいるのですが、自分の言葉選びに本当に自信がありません。

何を言っても間違いがある気がして、自分の中での失言の基準も曖昧になっています。
失言すること、常識を疑われること、人を不快にさせ嫌われることがとても怖いです。

昨年、知人の悪意ないマウント発言を浴びるように受け、私も知らず知らずそういうことを言っているかもしれない…と思うようになったことがきっかけかなと思っていますが、元々人と話すことに苦手意識があります。

ちなみに家庭環境は、明るくてお喋り大好きな母、寡黙で優しい父の元で育ちました。昔から今でも私が母の話の聞き役で、思春期の頃から「誰も私の話を聞いてくれない」と思っていました。

本当はあれこれ考えず、楽しく人と話したいです…。
失言を恐れず人と話せるようになるには、どうすればいいでしょうか…?

こんな質問で恐縮ですが、もしよろしければ何か少しでも前に進めるヒントをご教示いただけますと幸いです。


======



匿名さん、こんにちは。
カウンセラー宮碕めぐみです。


ご相談ありがとうございます。


まずは、だんなさまとは気負わずにお話できていらっしゃるようで、何よりです。
自然体でいられるの、いいですね。


自分が間違えてるんじゃないか、失言したのではないか。
相手に常識外れだと思われるんじゃないか、不快に思われて嫌われるのではないか。
色々と考えて、自己嫌悪と罪悪感でいっぱいになってしまう。


匿名さんと同じような方は、意外といらっしゃるんじゃないかと思うのですが、どうでしょう。


私も、言葉には気をつけてるつもりですが、ときどきやらかしてます。
ほとぼり冷めてからも、ふと思い出して「うわあぁああ!?」って叫びたくなりますねぇ。


ときどき、こっそりと声なき声で叫んだりもしてますが、以前ほど引きずらなくなりました。
私の経験も踏まえて、お話させていただきますね。



匿名さん、「いいひと」って言われません?
まわりの人に気遣いができて、注意深く行動されるのではと思いました。


だんなさま以外の人と話しただけで、自己嫌悪と罪悪感で疲労困憊しちゃうのは、しんどいですよね。


まずは、責めていることに気がついたら、「ストップ!」と心の中で自分に声かけします。


次に、ゆっくりと深呼吸します。
鼻から吸って、口から吐いて。


もし、呼吸しにくいようでしたら、鎖骨の下を、中心から肩に向けて優しく指で撫でてみてください。
何回か繰り返すと、ふぅっと息がしやすくなります。


そこで一区切りして、なにか他のことをして気分転換をしましょう。
お茶を飲んだり、本を読んだり、腹筋したり。
なんでもいいです。


自分を責めるのが癖のようになっていると思うので、気がついたら何回でも「ストップ!」してくださいね。


何事も、余裕があると取り組みやすいです。

私も、落ち込みが激しいときは余裕を作ることから始めました。

少しでも自分の負担を減らしていきましょう。



>昨年、知人の悪意ないマウント発言を浴びるように受け、私も知らず知らずそういうことを言っているかもしれない…と思うようになったことがきっかけかなと思っていますが、元々人と話すことに苦手意識があります。


知人の発言に「悪気がないとわかっていても」、イラっとしたり、嫌な気持ちになったり、うんざりしたりした自分がいたんですよね。


ここで、二つの見方ができます。


ひとつは、「悪気がない発言でも嫌な気持ちになったことを、周囲の人に投影している」。
もうひとつは、「悪気のない発言に反応してしまう劣等感、嫉妬がある」。


周囲の人に投影しているから、怖いと思うんですよね。


推測ですが、匿名さんは知人のお話を、「それはちょっと」とか「私はそうは思わないけど」みたな意志表明とか反論とかせずに聞いてらしたんじゃないでしょうか。


それが悪いわけではないです。よくある対応です。
ただ、自分がそうしたように、周囲の人が当り障りのない対応をしていると思うと、「気づけない」ことが不安になりますよね。


そして、劣等感、嫉妬。
発言をマウントととらえてしまうときには、劣等感や嫉妬があることが多いです。


匿名さんは冷静に対応されている様子なので、知人の発言についてそこまで強い反応はでなかったようです。


ですが、知人の発言は人によっては強い不快感になるでしょうし、一方で、全く気にしない人もいるでしょう。


>例えば、プールに通ってる話を同僚にした際、
>「運動になって良いですね!」と言われ、
>「はい、ちょっとだけ痩せました!」とついうっかり何も考えず反射的に答えてしまい、


このときの匿名さんの答えの反応も、人それぞれです。
良かったね!とにこにこする人もいれば、羨ましいと思っちゃう人もいるし、何も思わない人もいるんです。


そこはコントロールできません。


匿名さんは、完璧主義なところがあるように感じたのですが、いかがですか?
もしかしたら、その裏に自信のなさがあるかもしれません。


しかし、いつでも相手が望むとおりの完璧な対応をするって、そうとう無茶だと私は思うのですが・・・。


例えば、100人の人に好きだと告白されたとして、全員と付き合うことは難しいですよね?
相手の望む通りの対応なんて、聖人君子でもできないんじゃないかしら。


私は「多少のやらかしは、お互いさま」と考えるようにしてから、気にしすぎることが減りました。


匿名さんも、完璧に出来ないことを自分に許してあげられたら、楽になると思いますよ。


「しゃーない」「まあいいか」「そういうこともある」と自分に声をかけてあげてくださいね。



そして、匿名さんが、自分の発言でここまで悩んでしまうことについて。


もともとある自己嫌悪や罪悪感を感じるため、という見方ができるんですね。
自分の発言内容ではなく、感情を感じるのが本命。


だとしたら、匿名さんの自己嫌悪や罪悪感のルーツをたどってみてもいいかもしれません。


もうひとつ。
目を逸らしたい問題がある、という見方。


自分の発言に意識を向けることで、避けていることがあるのかもしれません。


このへんは、実際にお話をお伺いしてみないとなんとも言えませんが。



今、ここ。
実際に起きていることと、想像していること。


自分に出来ること、出来ないこと。


その線引きを意識していくと、いいですよ。


匿名さんは十分思いやりをお持ちですから、心配しすぎないでくださいね。
力を抜いて過ごせるよう、応援しています。


ご相談、ありがとうございました!


カウンセラー宮碕めぐみ


カウンセリングのご案内
grace-grace.hatenablog.com