お弟子制度8期の講座に参加してきました!

こんにちは、カウンセラーめぐです。


去る11月18日・19日は、お弟子制度8期の講座にファシリテーターとして参加してきました。


8期は、久しぶりの大阪開催なんですよね。


嬉しくて、記事にしています→こちら


私たち3期と、会場も同じ。
懐かしい。



8期生さんたちは、総じて熱心だなぁと感じています。


ケーススタディもしっかり解いてくる人が多いし、質問も高度な内容のことが多いです。


その分、同期と比べて「できない」と感じている人は焦るかもしれない。
その気持ち、わかる。


でも大丈夫。


私もケーススタディできなくて、白紙だったことあるから!
質疑応答のやりとりが理解できないこと、あるから!


そんなふうに声掛けさせてもらったりもしました。


だって、まだ講座2回目。
始まったばかりだもんね。



私がファシリテーターをするときは、自分なりのベストを尽くします。
当たり前なんですけど。


でもまあ、思い描いていたとおりにいかなくて、凹むこともあります。


振り返ってもう一度凹んだりします。


・・・・・・。


・・・・・・・・・・・。


今、気がついたのですが。
私は「ベストを尽くすのが当たり前」と先ほど書いています。


当たり前だと思っているから、ベストを尽くしたことを評価できないんだな・・・!とハッとしました。


できたな、と思うのは一瞬で。
しかも意外と目立たなくて。


すぐ、なかったことにしてしまう癖があるようです。


私と同じように、ダメだったところに目が行きがちな人はいませんか。
いるよね?いるよね??


できたことをなかったことにして、ダメなところばかり見ていたら、そりゃマイナスの評価になりますよねぇ。


それは、自分がちょっとかわいそうかな。


自覚はなくても、普通に、なんでもなく、当たり前にできたことも頑張っている。


ある前提で、できたことをしっかり見るくらいでちょうどいいのかも。



ファシリテーターは、当日だけじゃなくて事前も事後も学びがありますね。


そして、ファシリテーターなどのサポート役が、私は好きなんだな。
と、この記事を書きながら再認識しています。


機会があれば、またファシリテーターとして参加したいと思います。


カウンセラーめぐ



カウンセリングのご案内はこちら


  

【ココロノマルシェ】お金がない、という言葉について。

こんにちは、カウンセラーめぐです。


ココロノマルシェに寄せられたご相談にお答えします。


今回は、「生活が苦しいときに、”お金がある”なんて思えない」というご相談です。


まずは、苦しいという気持ちを吐き出すのが先だよ!というお話をしています。


※ココロノマルシェ
根本裕幸氏の弟子であるカウンセラーたちが、寄せられたご相談にお答えするコーナーです。
cocoro-marche.com


===ご相談文===


お金がない、という言葉について。
yさん


よく”お金がない”と言わない方がいいよ。
と言いますよね?私もそう思います。
ですが、本当に貯金が尽きそうで苦しい時はどうしたらいいですか?どんなマインドセットでいたらいいですか?


本当に生活が苦しい時に
“ 私はお金がある!”って思っても、それだけでお金が降ってくるとは到底思えません。


“お金がないと言わない方がいいよ”
と言う人は、本当に生活が苦しくなったときなんてないからこんなこと言うのではないのでしょうか?
と思ってしまいます。


=====


yさん、ご相談ありがとうございます。


私は、ご相談文を読んで、yさんが泣きだしそうになってらっしゃるように感じました。


いや、泣いてらっしゃるかもしれない。
でもギリギリで負けてない。
投げ出したいけど、あきらめたくない。


そんな感じ。


私の想像が、間違っていたらごめんなさいね。
「この人何言ってんの?」と笑ってやってください。


違っていてもここでは確認できないので、今回は私が感じたままの流れで続けますね。


yさん、何がありましたか?
あなたの心を押しつぶそうとしているものは何ですか?


貯金が尽きそうというのは、底冷えするような怖さがあるかと思います。
胸の奥がギュッとするような、足元が抜けてしまうような、周りがすうっと暗くなるような。


yさんはどう感じているのかしら。


ほかには?
ほかには、どんな気持ちがしますか?


不安のほかに、悲しみと悔しさと怒り。
そういったものはありませんか?


yさん、がんばってきたでしょう。
我慢もいっぱいしてきたでしょう。


マインドセットがどうとか以前に、私はyさんの気持ちを聞きたい。


どんな思いで、相談文を書いてたの?



>よく”お金がない”と言わない方がいいよ。
>と言いますよね?私もそう思います。


yさんもわかってらっしゃるんですよね。


わかっててもできないから焦るし、嫌な気持ちになるし、どうしていいか分からなくて困ってる。


yさんが悪いんじゃなくて、コンディションが今は良くないだけなんです。
不安定になるときは、あります。


それに、湧きあがる気持ちを抑え込もうとすると、上滑りしちゃうんですよね。
抑えむのにもエネルギーがいるから、消耗します。


だから真っ向から迎え撃つっていうか、そのまま感じる時間を取りましょう。


カウンセリングだったら、前述のように気持ちをお聞きします。
ここではご自分で取り組める方法ね。


めちゃくちゃ怖いー!
ムカつくー!
心細いじゃないかこのやろー!


シンプルに。
思ったこと、感じたことをそのままに書き殴ってもいいし、声に出してもいいです。
(声のボリュームには気をつける必要があるかもですが)


勇気がいるかもしれませんが。
少しずつでもいいですよ。


自分の気持ちに目を向けて、感じていきましょう。


併せて、自分に優しく声をかける(相槌を打つ)のもおすすめです。


うんうん、がんばってたもんね。
わかる、怖いよね。
そんなこと言われたらムカつくよね。


自分が自分の味方でいてあげてください。


余裕を、作りましょう。


だって、ねぇ。
三日間寝てないのに膨大な資料をチェックするとか、トイレに行きたくて切羽詰まってるのに誰かに親切にするとか、山寺の階段を駆け上がった直後に反復横跳びとか。


無理でしょ?
もしかしたらできるかもしれないけど、キツイでしょ?


誰かがそんなことしてたら、「寝て!」「トイレ行って!」「休んで!」って思うでしょ?


それと同じです。
まずは気持ちを吐き出して、落ち着いてから。


1回だけじゃなく、何回でも。



>本当に生活が苦しい時に
>“ 私はお金がある!”って思っても、それだけでお金が降ってくるとは到底思えません。


それはそうですよねぇ。


この場合、手元にあるものを意識する、感謝するのはどうでしょうか。


お金でも、時間でも、人でも。
今、ここにあるものを大切にする。


小さなものでも、ささやかなことでも、感謝する。


ありがたいな。
嬉しいな。
助かるな。


感謝できないときは、たぶん、自分を責めています。


「自分を責めるの、やーめた」と呟いて、一息入れましょう。


温かいものを飲むとか、蒸しタオルとか、身体から緩めてあげてもいいかもしれません。


今、あるもの。
今、できること。


こんなときだからこそ、目を向けるといいですよ。


大丈夫、なんとかなります。


カウンセラーめぐ


***

grace-grace.hatenablog.com

これは毎回違うのでは??~2回目のお話会を開催しました!

こんにちは、カウンセラーめぐです。


先日、2回目のお話会を開催しました!


なんとなく、1回目と同じような感じになるのかな?と思っていましたが、全然違いました。


お話会のご感想をいただきました~。


■良かったところ
めぐさんに、優しい笑顔で話を聞いて頂けて安心しました。何を話しても大丈夫という空間だと感じられて、リラックスしていられました。
また、人の良いところは自分にもあるということが実感でき、お陰で少し自分を好きになれたような気もします。
毎日のワークも参考になり、早速やってみました。続けていくのが楽しみです。他にもたくさんの有益な事柄を教えて頂けて、参加できて良かったと心から思いました。
温かくて優しくて有意義な、幸せな時間を過ごせたことに感謝しています。本当にどうもありがとうございました。


■その他なんでもどうぞ
一対一の方が気楽かなと思っていたのですが、もう一人の方がいて下さったお陰で より素敵な時間を持てたと感じます。大人数だと緊張してしまうのですが、3人という少人数だと話しやすかったです。(もちろん、優しい方とご一緒できたからというのもありますが、根本さんを好きな方は皆きっと、優しい方ばかりなのですよね。)


M様、ご感想と掲載許可ありがとうございました♡


今回は、流れに沿って進めていった結果、お話会での簡単な実習をしました。
いや、予定はしてなかったんですけど、必要かなと思ったので。
何をどの辺までするかも含めて、試行中です。


それに加えて、ワンポイントアドバイスも。
日々取り組めるワークをご提案させていただきました。


お話会って、参加される方によって雰囲気も内容も変わっていくのが面白いですね。


(カウンセリングも毎回違うけど、それとはまた手応えが別な感じ)


とはいえ、まだ2回。
もっと経験させていただだくたく、引き続きモニターさんを募集しております。


よろしかったら、ぜひ。

grace-grace.hatenablog.com


カウンセラーめぐ
  
 

(受付終了)お話会のモニター募集(その2)のお知らせ

こんにちは、カウンセラーめぐです。


お話会のモニター募集(その2)です。


前回の募集では、オンラインの10月28日(土)及び11月4日(土)が満席となりました。
ありがとうございました!


お話会のご感想をいただいたので、ご紹介します。


■良かったところ
公務員からカウンセラーとして独立、という経歴を踏まえたエピソードが参考になりました。
また、ほかの参加者とめぐさんのやりとりも興味深かったです。

■その他なんでもどうぞ
お話会では、沢山質問してしまいましたが、一つ一つに丁寧にご回答いただき、本当に有難うございました。


N様、ご感想と掲載許可ありがとうございました♡



今回も、

オンライン2回、リアル1回。
計3回開催します。

(リアルは平日で広島開催なので、ハードル高いですけども。
 参加してやるぜ!というレアな方、お待ちしています)


質問、ご相談、雑談、なんでもOKです。


事後、アンケートにご協力いただけたら嬉しいです。


★こんな方におすすめ★

・カウンセリングはちょっと敷居が高い

・相談というほどのことではないが、聞いてほしい

・気軽に話してみたい

・お仲間と会えたら嬉しい



【オンライン】Zoom(無料)
① 11月26日(日)10:00-11:00
  限定2名様 → 残り1名様
  ※お申込み期限 11/20(月)


② 11月30日(木)10:00-11:00
  限定2名様 → 残り1名様
  ※お申込み期限 11/23(木)


※お話会の注意事項とお願い
・Zoomのお名前は、お申込み名が類推できるものならOKです。
 (名字のみ、名前のみ、ひらがな・カタカナ表記など)


・参加者様による写真撮影、録音、録画はNGとさせていただきます。
 ただし、めぐがお話会の様子をスクリーンショットを撮らせていただく場合があります。その場合は、お声がけさせていただきます。
 スクリーンショットは、お顔やお名前が分からない形で加工し、ブログやSNS等で使用させていただくことがあります。


・お話会での個人情報は漏らさないようご注意ください。



~お申込みからお話会までの流れ(オンライン)~


①お申込み

②自動返信メール

③予約の可否、Zoomのご連絡メール

④当日、Zoomにアクセス



【リアル】(無料)※ご自身の飲食代はご負担ください

 11月29日(水)14:00-15:00 限定2名様
 ※お申込み期限 11/22(水)

 広島駅周辺のホテルラウンジを予定しています。
 お申し込みをいただいた方に、場所をお知らせいたします。
 (参考:お飲み物は1,000円程度、ケーキセットは1,500円程度)



~お申込みからお話会までの流れ(リアル)~


①お申込み

②自動返信メール

③予約の可否、場所のご連絡メール

④当日、ホテルラウンジへ

⑤お帰りの際に、レジにてご自身の飲食代のお支払い




【お申込みはこちら】

→受付終了しました。



※先着順ですので、お申込みいただいた時点で満席になっている可能性があります。

※自動返信とは別に、予約の可否を改めてメールでご連絡差し上げます。

(通常は、概ね48時間以内にメールをお送りしています。メールが届かない場合は、恐れ入りますが下記「お問い合わせフォーム」からご連絡ください)


お問い合わせフォーム



***

「お話会よりも1対1で話せるカウンセリングがいいな」というあなたへ。

初回限定45分、3,300円 のメニューがあります。

よろしければどうぞ。

grace-grace.hatenablog.com

初めてのお話会を開催しました!

カウンセラーめぐです。


モニターさんを募集させていただき、初めてのお話会を開催しました!

はー、緊張しました。
この季節だというのに汗かきました。


今回のお話会は、特にテーマは設けずにご質問にお答えする形にしています。


私としては、かなりぶっちゃけてお話させていただきました~!
しゃべりすぎちゃったかしら?と思わないでもないですが、参考になれば嬉しいです。


あとは、ご希望があったので、ワンポイントアドバイスも。


お話を伺っているときに私の目つきが変わったそうで、「本当にカウンセリングがお好きなんですね」とのお言葉をいただきました。
そ、そんなに分かりやすい・・・!? 好きだけど!


正直なところ「え、お話会ってこんな感じでいいのかな・・・?」と迷いつつでしたが、モニターさんのおかげで完走できました。


ご参加くださったモニターさん、ありがとうございました!


次回は来週ですが、こちらも嬉しいことに満席です。


ドキドキしつつ、楽しみです。



 

分身ロボットカフェ DAWN ver.β in Hiroshimaに行ってきました

こんにちは、カウンセラーめぐです。


分身ロボットカフェDAWN ver.β in Hiroshima に行ってきました!


<OriHimeにパイロットさんがいるとき・いないとき>



<分身ロボットカフェとは>(サイトより引用)
分身ロボットカフェは外出困難者である従業員が分身ロボット『OriHime』&『OriHime-D』を遠隔操作しサービスを提供している新しいカフェです。

世界的な観光名所のある広島では、分身ロボットを活用した観光分野での新しい働き方の開拓にチャレンジしていきます。
また、障害を持つ地元の方々の遠隔就労体験の実証実験も行う予定です。

私たちはテクノロジーによって、人々の新しい社会参加の形の実現を目指しています。
私たちがつくる「遠隔就労の可能性」をぜひ体験しに来てください!

(引用終わり)


私ずっと行ってみたかったんですよ、分身ロボットカフェ。
東京・日本橋にあるんです。
分身ロボットカフェ DAWN 2021 - AVATAR ROBOT CAFE DAWN 2021



OriHimeかわいい。
遠隔操作しているパイロットさんとお話できるの楽しそう。
ご飯もすごくおいしそう。


いいなぁ、行ってみたいなぁ!
でも遠いよなぁ・・・。
(広島駅から東京駅まで新幹線で約4時間)


そしたら、期間限定で広島にキャラバンがくると知り、タイミングを狙っていました。
当日予約ができたので、喜び勇んでレッツゴー。


案内された席には、OriHimeとモニターとiPadとマイク。
初めてみるOriHime、思っていたよりちっちゃい。
やっぱりかわいい。


面白かったのは、OriHimeにパイロットさんが入ると途端に活き活きして見えること。
そうでないときは、物に見える。
(いや、まあ、OriHimeはロボットだから物なんだけど)


パイロットさんが入ると、動きも相まって表情があるように見える。
OriHimeの写真を撮るときも、「撮っていいですか」て自然に訊いちゃう。


ほんとに分身なんだなぁ、と思いました。


私の席を担当してくださったのは、札幌にお住いのパイロットさんでした。
OriHimeならではのお仕事ぶりとかお話してくださって、楽しかったです。
(最初の30分はメニュー紹介と注文を含めてパイロットさんとお話しできて、残り45分はゆっくりできるシステムでした)


パイロットさんと一番盛り上がったのは、本や説明書の文字が小さすぎて見えない話。
同世代だったので、「わかる~、わかります~!!」てなった。



でね。
私、この「DAWNに行きたい」って今年の手帳に書いてたんです。
でも東京まで行けないしな・・・と思っていたら、まさかのDAWNの方から来てくれたという。


こんなパターンもあるのか!!


やりたいことリスト、まだ叶ってないこともたくさんあるけど、この先が楽しみです。


もちろん自分の意思で叶えるのが手っ取り早いけど、思ってもみない叶い方もあるんだなと改めて知ったので。

今年のうちに、もっと叶うかもしれない。


とりあえず、来年の手帳にはもっと欲張っていろいろ書こうと決めました。


「もし、なんの制限もないとしたら?」と問いかけながら、もっと自由に、もっと素直に、もっと遠慮なく。


よかったら、あなたもぜひ。
一緒に、もっと楽しい2024年にしましょうね!


もっと自由になりたいんだけど、どうしていいか分からない。
そんなときには、カウンセリングもありますよ。

grace-grace.hatenablog.com

【ココロノマルシェ】家族の体調が悪いとイライラする

こんにちは、カウンセラーめぐです。

ココロノマルシェに寄せられたご相談にお答えします。


今回は、「家族の体調が悪いとイライラするのはなぜ? 穏やかに見守れるようになるには?」というご相談です。

考えられる理由と、どのようにすればいいかをご提案しています。


※ココロノマルシェ
根本裕幸氏の弟子であるカウンセラーたちが、寄せられたご相談にお答えするコーナーです。

cocoro-marche.com

===ご相談文===

家族の体調が悪いとイライラする
もっち さん


53歳主婦です。
主人の体調が悪いととてもイライラしてしまいます。頭痛や肩こりで鎮痛剤を飲む姿を見るとムカついてきます。
主人は健康診断の結果 コレステロール値や血圧が高く 現在食事や運動など生活習慣を見直している最中ですが 値が下がらなくて それについてもムカつきます。


現在一人暮らしをしている成人した子供達が子供の頃 嘔吐したり発熱したりすると 可哀想と思いつつとてもイライラして嫌になっていました。


とにかく家族の体調が悪いと とてもイライラします。
「なに体調崩してるんだよ」「さっさと元気になれよ」と 言ってしまいそうになります。
人間なんだから体調の良くない時もある そんな時はゆっくり休んでまた元気になればいい と 見守りたいのですが …。


「こんなにイライラするのはなぜなのか」
「穏やかに見守るようになるにはどうしたらいいのか」教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。


=====


もっちさん、ご相談ありがとうございます。
さっそくお答えしていきますね。


>「こんなにイライラするのはなぜなのか」


これは、ひとつは『投影』だと思います。
(ほかにもあります。後述しますね)


ものすごくシンプルに申し上げると、「自分に厳しくしていると、家族にも厳しくしてしまう」んですね。


推測ですが、もっちさんはこれまで「私が倒れるわけにはいかない」と思って、自分を律してこられたのではないでしょうか。
少しくらい体調が悪くても、お子さんのことや家事などを、いつも通りこなしていませんでしたか?


頑張ってできるのが当たり前になっていると、周りの人がどうしてできないのか分かりません。


また、「○○すべき」「○○してはいけない」と自分に制限をかけていることが多いと、それを守らない人に腹が立ちます。


よくある例えですが、「したくもないダイエットをしていると、目の前でケーキを食べる人にむかつく」という感じです。


ですので、自分に厳しすぎるところを緩めてみてはいかがでしょうか。
(厳しいという自覚はないかもしれないんですけど)


もっちさんが、健康や体調管理についてどう思っているか、書きだしてみてくださいね。
自分の価値観と、実践してきたことが見えてくると思います。


そのなかで、もうルールを変えてもいいなという項目を書き換えていきます。


例えば、こんな感じです。
38.6℃までは稼働範囲。休み休みでも家事育児すべし
 → 37.5℃超えたら無理せず休む


休みとは限界がきて倒れてから休むもの
 → 動けるうち、余力があるうちに休む


薬はなるべく飲まない 
 → 症状が楽になれば体力温存又は回復できるから、早めに飲むのもアリ


私はもっちさんと同じくアラフィフなのですが、体調がこれまでとは少し違うぞ?と感じることが出てきました。


なので、先ほど挙げたのは実は私のことです。
やけに具体的だったでしょ?(笑)


もっちさんも、これからの自分に優しくしてあげるつもりで取り組んでみてくださいね。



そして、イライラするということは、怒っているということですよね。
怒りは感情のフタとも言われていて、その下に別の感情が隠れています。


>現在一人暮らしをしている成人した子供達が子供の頃 嘔吐したり発熱したりすると 可哀想と思いつつとてもイライラして嫌になっていました。


もっちさんのお子さんが小さい頃は、「夫は仕事、妻は家庭」という風潮が、今よりずっと強かったと思います。


そうすると、お子さんの具合が悪い時の対応も、全てもっちさんに降りかかっていたのではないでしょうか。
(違っていたらごめんなさい。以下はもっちさんが対応していた前提でお話ししています)


具合の悪いお子さんを看病しつつ、ほかのお子さんも見て、家事もこなすって、ものすごく大変だったと思います。
「子どもの面倒は母親がみるのが当たり前」と思っていたら、弱音もなかなか吐けなかったかもしれません。


もしかしたら、自覚しないうちに封じ込めてしまった気持ちがあるのではないでしょうか。


この大変さを分かってほしい。
しんどいから助けてほしい。
でも言ってもしょうがないよね。


そんなふうに、見ないふりしていたこと、言えなかったことがあったとしたら、何だろう?
言いたいことがあるとしたら、誰に伝えたかったんだろう?


ここに気がつくと、ふっと力が抜けると思いますよ。



それから、もうひとつ。


>とにかく家族の体調が悪いと とてもイライラします。
>「なに体調崩してるんだよ」「さっさと元気になれよ」と 言ってしまいそうになります。


この言葉は、もっちさん自身に向けられている部分もあると思います。
大変だったときに言えなかった気持ちもあると思います。


そして、もっちさんの不安が隠れているように感じます。


お子さんが小さかった頃もそうだし、今、ご主人のコレステロール値や血圧が高いこともそう。


大丈夫なのかな、このままもっと悪くなったらどうしよう。
不安だから、怖いから、イライラしてムカつくことで、平気なふりをしようとしているのかもしれません。


>「なに体調崩してるんだよ」「さっさと元気になれよ」


を翻訳させていただくとすれば、「体調を崩されると心細いじゃない。早く元気になって安心させてよ」かなぁと。
自分が不安なんだな、と知っておくといいと思います。


そして、できれば素直な気持ちを伝えてみるといいです。
ご主人に。


あの頃大変で、本当はあなたに助けてほしかったの
私が頑張ってきたのは、心配をかけたくなかったからなの
つい強がっちゃうけど実は心細いの
本当は頼りにしているの
あなたと一緒に過ごす時間が幸せよ

とかとかとか。


はい、いきなりハードルが高くなりましたね!


でもでも、すごく効果があると思うんですよ。
ご主人への遠慮や諦めが問題の根底にありそうなので。



もっちさんは、もしかしたら自分を冷たいとお思いだったかもしれません。
体調が悪い家族にイライラするなんて、ひどい。最低。と感じてらっしゃたかもしれません。


でも、そんなことないです。


「穏やかに見守るようになるにはどうしたらいいのか」とご相談いただいているわけですから。
そこにはちゃんと愛と優しさがあるのです。


安心してくださいね。


より幸せな日々を過ごされるよう、応援しています。



宣伝させていただくわ。
カウンセリングもございましてよ、奥様。

grace-grace.hatenablog.com